• その他のWestlawサービス
  • ヘルプ
  • お問い合わせ

【よくある質問】
【 01. ログインについて 】

Q.1パスワードを忘れてしまいました。

A.1ログイン画面にある「パスワードを忘れた場合」リンクをクリックして、表示される手順に従って、パスワードをリセットしてください。 (…続きを読む)

Q.2本人確認の質問を忘れてしまいました。

A.2初回ログイン時にお客様が設定された本人確認の質問につきましては、セキュリティ上、弊社側から確認することができません。 (…続きを読む)

Q.3パスワードを変更したいです。

A.3グローバルナビゲーションの「個人設定」画面からパスワードを変更することができます。 (…続きを読む)

Q.4ログアウトボタンを使用せずに、ブラウザの×ボタンで閉じてしまいました。どうなりますか?

A.4アクセス方法に関わらず、ブラウザの×ボタンで閉じますと、次回ログイン時に、前回利用時の情報から、利用中と判断され、アクセスできなくなる場合があります。 (…続きを読む)

Q.5「セッションが切断されました…」というエラーメッセージが表示されたのですが...

A.5別の端末でログインされた場合や、ログインしたまま検索などの操作を行わないで1時間以上経過すると、自動的にセッションを終了する場合があります。 (…続きを読む)

Q.6IPユーザーですが、製品にログインできなくなりました。

A.6IP契約でご利用の場合、アクセスエラーの際には、ログイン画面が表示され、画面上部にエラーメッセージが表示されます。 (…続きを読む)

Q.7ブラウザ(Chrome/Edge)に保存されているIDとパスワードでログインボタンをクリックすると「ユーザーIDとパスワードの入力が必要です。もう一度入力してください。」とエラーメッセージが表示され、ログインできません。

A.7Windowsやブラウザのアップデート時に消えてしまったり書き換わってしまう場合があるようです。 (…続きを読む)

Q.8大学の契約で利用できるはずですが、ログイン方法がわかりません。

A.8ご所属の大学によって利用方法が異なります。 (…続きを読む)

Q.9OnePassとは何ですか

A.9OnePassは、複数のトムソン・ロイター製品を 1 つのユーザー名でご利用いただけるサービスです。 (…続きを読む)

【 02. 文書を表示できない(PDFの表示がうまくいかない場合) 】

Q.1Adobe Readerがインストールできません。

A.1まずはAdobe社が提供しているCleaner Toolを実行後、再度インストールをお試しください。 (…続きを読む)

Q.2PDFの内容が正しく表示されません。

A.2著作権保護のため、ダウンロード後の閲覧に有効期限が設定されているPDFファイルがあります。 (…続きを読む)

Q.3検索結果が表示されません。

A.3正式サポートではないOSやブラウザをご利用の場合、正常に動作しない可能性があります。ご利用のブラウザの種類をご確認ください。 (…続きを読む)

【 03. 出力(印刷・ダウンロード・メール)】

Q.1印刷できません。

A.1印刷では文書をPDF形式に変換して出力いたしますので、Adobe Readerの設定に問題がある可能性があります。 (…続きを読む)

Q.2出力(印刷・ダウンロード・メール)の設定画面に出力ボタンが表示されません。

A.2ブラウザのフォントサイズの設定をご確認ください。 (…続きを読む)

Q.3製品の印刷ボタンで印刷した文書や、出力した文書を印刷したときに文字が抜け落ちてしまいます。

A.3プリンタードライバのアップデートを行うことで問題が解消する場合があります。 (…続きを読む)

Q.4法令単位の新旧対照表を印刷すると、文中に『ここに表示されていた表は出力されませんでした。この表はオンライン画面でご覧下さい』と表示されます。省略された部分を出力したい。

A.4法令単位の新旧対照表で条文中に表組がある場合、表示を省略しています。 (…続きを読む)

【 04. アラートについて 】

Q.1アラートとは何ですか?

A.1検索対象および検索条件などを設定・登録した内容にもとづいて、自動的に検索を行い、その結果をお知らせする自動検索配信機能です。 (…続きを読む)

Q.2アラートが通知されません。(メールが届かない)

A.2メールソフトの受信設定について、以下の点をご確認ください。 (…続きを読む)

【 05. 動作環境について 】

Q.1Westlaw Japanでサポートされている環境は?

A.1Westlaw Japanの動作環境 については、下記のリンク先ページをご参照ください。 (…続きを読む)

Q.2動作が重くなってしまい応答しません。

A.2遅くなる現象の発生頻度をご確認ください。 (…続きを読む)

Q.3入力していると、ローマ字/カナ入力が勝手に切り替わってしまいます。

A.3IEとATOKの互換性による問題です (…続きを読む)

【お問い合わせ先】
ウエストロー・ジャパンに関するご質問は下記の窓口までお問い合わせください。

お問い合わせフォーム:https://www.westlawjapan.com/serv/support/
フリーダイヤル:0120-100-482(平日9:00-18:00)
E-mail:support@westlawjapan.com

※ お問い合わせフォームをご利用の際、「必須」マークの付いている項目は必ずご記入ください。
※ お問い合わせの内容によりましては、調査にお時間を要する場合がございます。予めご了承ください。
  また、ご記入漏れのございませんようお願いいたします。

NEW  新日本法規オンラインはリーガルコネクションに生まれ変わりました。
新日本法規オンライン移行のご案内は こちら
※ リーガルコネクションのURL及びユーザーID・仮パスワードにつきましては、
ご利用者様に2021年3月末にメールにてご案内しております。


リーガルコネクションに関するご質問は下記の窓口までお問い合わせください。
お問い合わせフォーム:https://www.sn-hoki.co.jp/lc/app/public/inquiry/index
E-mail:gyomu@sn-hoki.co.jp
【よくある質問と回答】
● 01. ログインについて
Q.1
パスワードを忘れてしまいました。
A.1
ログイン画面にある「パスワードを忘れた場合」リンクをクリックして、表示される手順に従って、パスワードをリセットしてください。

パスワードのリセットが正常に完了いたしますと、契約時にご提示いただいたメールアドレス宛てに仮パスワードを自動で配信いたします。
仮パスワードでログインしてから、新たなパスワードを再設定してください。 パスワードの再設定手順は 01. ログインについてのA3.を参照。

パスワードのリセットには、以下の情報が必要です。
  ・ ユーザーID
  ・ 本人確認の質問 の答え
   ※ Westlaw Japanの初回ログイン時に設定していただいた内容となります。
   ※ Westlaw Japan側で本人確認の質問、および、その回答をお調べすることはできません。

また、初めてWestlaw Japanをご利用の際に、
「システムエラーが発生しました。カスタマーサポートまでお問い合わせください。」というエラーメッセージが表示された場合は、
ご利用開始日(時間)をご確認の上、 カスタマーサポートまで、ご連絡ください。

Q.2
本人確認の質問を忘れてしまいました。
A.2
初回ログイン時にお客様が設定された本人確認の質問につきましては、セキュリティ上、弊社側から確認することができません。

パスワードを強制的にリセットし、仮パスワードをお客様のメールアドレス宛てにご案内する対応となりますので、
カスタマーサポートまで、ご連絡ください。

Q.3
パスワードを変更したいです。
A.3
グローバルナビゲーションの「個人設定」画面からパスワードを変更することができます。

ログイン後の画面の右上にグローバルナビゲーション(ログアウトボタンの並びにあるメニュー)があります。
グローバルナビゲーションから「個人設定」の「パスワードの変更」リンクをクリックして、表示される手順に従って、パスワードを変更してください。
(パスワード変更の手順は [こちら])

※ IP契約でご利用の場合、個人設定画面に「パスワードの変更」リンクが表示されない場合があります。

Q.4
ログアウトボタンを使用せずに、ブラウザの×ボタンで閉じてしまいました。どうなりますか?
A.4
アクセス方法に関わらず、ブラウザの×ボタンで閉じますと、次回ログイン時に、前回利用時の情報から、利用中と判断され、アクセスできなくなる場合があります。


IDの場合、
「IDとパスワードは正しく認証されましたが、前回ログアウトをしていないか、このユーザーIDで別の方がログインしています。」というエラーメッセージが表示された場合は、
再度ID・パスワードをご入力の上、ログインボタンではなく、ログイン画面の上部にエラーメッセージ右側に表示されます[
現在のセッションを切断してログイン ] ボタンをクリックして、ログインしてください。

IPの場合、
IPユーザーでのご契約で、セッション上限数を超えてアクセスした場合には、
同じIPユーザーでご利用中のセッションと、×ボタンで閉じてしまったために残っているセッションとを、区別して切断することができないため、
切断するボタンをご利用いただくことができません。 自動ログアウトまでの一定時間(1時間程度)、お待ちいただく必要があります。
円滑にご利用いただくため、ご利用を終える際には、必ず、画面上部のログアウトボタンを使用してログアウトするようにしてください。

Q.5
「セッションが切断されました…」と表示されたのですが...
A.5
別の端末でログインされた場合や、ログインしたまま検索などの操作を行わないで1時間以上経過すると、自動的にセッションを終了する場合があります。

「セッションが切断されました。一定時間操作がなかったか、別の場所でログインされた可能性があります。」というエラーメッセージが表示された場合は、
お手数ですが、再度ログインしてご利用ください。

Q.6
IPユーザーですが、製品にログインできなくなりました。
A.6
IP契約でご利用の場合、アクセスエラーの際には、ログイン画面が表示され、画面上部にエラーメッセージが表示されます。

ご利用中のPCのIPアドレスがWestlaw Japanをご契約いただいた際に登録されたIPアドレスから変更されていないか、ご確認ください。
IPアドレスについては、御社の社内ネットワークご担当者へご確認ください。
IPアドレスに変更がない場合は、
エラーメッセージをご確認の上、 カスタマーサポートまで、お問い合わせください。

Q.7
ブラウザ(Chrome/Edge)に保存されているIDとパスワードでログインボタンをクリックすると「ユーザーIDとパスワードの入力が必要です。もう一度入力してください。」とエラーメッセージが表示され、ログインできません。
A.7
Windowsやブラウザのアップデート時に消えてしまったり書き換わってしまう場合があるようです。

・ログイン画面でIDとパスワードを入れ直して、ログインする
・ブラウザの設定から自動入力のパスワードを削除し、改めてIDとパスワードを入力し直す
※各ブラウザにパスワードが保存されているか、またはパスワードが正しいかの確認、および保存されているパスワードの削除についてはそれぞれ各ブラウザ設定画面にて行うことができます。
[Chromeの場合] chrome://settings/passwords
[Edgeの場合] edge://settings/passwords
以上をお試しいただいても解決しない場合は、ログイン画面にある「パスワードを忘れた場合」リンクからパスワードをリセットしてください。
パスワードのリセット方法は、01. ログインについての Q.1パスワードを忘れてしまいました。をご参照ください。

Q.8
大学の契約で利用できるはずですが、ログイン方法がわかりません。
A.8
ご所属の大学によって利用方法が異なります。

大学のご担当者様にお問い合わせください。

Q.9
OnePassとは何ですか?
A.9
OnePassは、複数のトムソン・ロイター製品を 1 つのユーザー名でご利用いただけるサービスです。

・WestlawJapanのみをご利用の場合、特に設定して戴く必要はありません。
・WLJをOnePassでご利用戴くには、ID契約であることが前提となります。
(IP契約でご利用の場合、ID/PW認証ではないため、不要)
現在のご契約が対象かどうか(IDかIPかについて)は、 カスタマーサポートまで、お問い合わせください。

Q.10
OnePassの登録方法は?
A.10
OnePassを初めてご利用になる場合、OnePassを既にご利用中の場合、それぞれ下記の手順をご参照ください。

・OnePassを初めてご利用になる場合:
まず、OnePassのプロファイル作成を行ってください。
(手順は [こちら])
※ もし、Westlaw NEXTをご利用であれば、必ずOnePassをご利用戴いてログインする仕組みとなっておりますので、OnePassのプロファイルの新規作成は不要です。

・OnePassを既にご利用中の場合:
「WestlawJapan」の「製品登録キー」をOnePassに登録する必要があります。
「WestlawJapan」の「製品登録キー」は、WestlawJapan製品内の「個人設定」画面にて、ご確認戴けます。
この登録キーをコピーして、OnePassへ「WestlawJapan」の登録キーとしてご登録を行ってください。(手順は [こちら])
ご留意事項として、WestlawJapanのパスワード変更・パスワードリセットを行うと、元の登録キーが無効となりますので、再度、OnePassへ登録キーを入力し直して戴く必要が生じます。

Q.11
OnePassにログインできなくなりました。どうすればいいですか?
A.11
・OnePassのサポート

OnePassからパスワードをリセットします。
OnePassから、新しいパスワードを作成できるリンクが記載されたメールが届きますので、画面表示の手順に従って進めてください。

OnePassのサポート
電話 1-800-934-9378
ウエストロー・ジャパン カスタマーサポート

Q.12
OnePassに登録キーを入れたのですが、有効ではありませんというエラーがでてしまいました。
A.12
・原因としては、以下のいずれかの状況に該当する可能性があります。

●OnePassでWestlawJapanの登録キーの登録が既に完了している場合
WestlawJapanを前回ご利用の際にログアウトボタンでセッションが正常に終了していなかったか、
もしくは、モバイル・PC併用されている場合、別の端末でご利用中である可能性があります。

この場合は、
お手数ですが、WestlawJapanのログイン画面でWestlawJapanのID/パスワードを使ってログインが可能か、お試しください。
WestlawJapanのログイン画面で以下のメッセージが表示された場合、このケースに該当しますので、セッションを切断してログインボタンをクリックして、ログインください。
「IDとパスワードは正しく認証されましたが、前回ログアウトをしていないか、このユーザーIDで別の方がログインしています。 現在のセッションを切断して操作を続行する場合は、お手数ですが、[現在のセッションを切断してログイン]ボタンをクリックしてください。」

●OnePassへWestlawJapanの登録キーの入力作業を行おうとしていた場合
WestlawJapanの登録キーが既に登録されている、
もしくは、
WestlawJapanのパスワード変更・リセットによって設定済みの登録キーが無効になっている可能性があります。

この場合は、
OnePassのアカウントが正しいか、(複数のメールアドレスでOnePassアカウントを作成していないか)、登録しようとしている登録キーが既に登録済みでないか、ご確認ください。

● 02. 文書を表示できない(PDFの表示がうまくいかない場合)
Q.1
Adobe Readerがインストールできません。
A.1
まずはAdobe社が提供しているCleaner Toolを実行後、再度インストールをお試しください。

なお、Adobe Readerの動作や設定等の詳細につきましては、弊社からは回答いたしかねます。

Adobe社が提供されている該当製品のヘルプ等をご参照ください。

Q.2
PDFの内容が正しく表示されません。
A.2
著作権保護のため、ダウンロード後の閲覧に有効期限が設定されているPDFファイルがあります。このようなPDFファイルはブラウザ内で表示しようとしたときに、正常に表示されない場合があります。

Westlaw Japan 動作環境のご案内ページに記載の各ブラウザの設定変更手順をご参照の上、設定を行ってご利用ください。

また、Adobe Reader以外のPDF閲覧ソフトをインストールされている場合、競合して正常に表示されない可能性もあります。Westlaw Japanをご覧になる場合のPDFファイルの閲覧ソフトの関連付けが、Adobe Readerとなっているかご確認ください。

Westlaw Japanの動作環境 については下記のリンク先ページをご参照ください。


Q.3
検索結果が表示されません。
A.3
正式サポートではないOSやブラウザをご利用の場合、正常に動作しない可能性があります。ご利用のブラウザの種類をご確認ください。

Westlaw Japanの動作環境 については下記のリンク先ページをご参照ください。

    また、検索結果の最初の項目が容量の大きいコンテンツである場合、右枠の表示だけが遅くなる可能性があります。
    判例、法令なら個人設定のデフォルトの表示順を変更できますので、検索結果の表示順を変更してみてください。
    (日付の降順なら昇順へ変更する、等。)
    上記をご確認いただいてもなお検索結果が正常に表示できないようであれば、
    実際に操作された検索の手順、コンテンツを特定できる情報(法令名や事件番号など)をご確認の上、 カスタマーサポートまで、お問い合わせください。

● 03. 出力(印刷・ダウンロード・メール)
Q.1
印刷できません。
A.1
印刷では文書をPDF形式に変換して出力いたしますので、Adobe Readerの設定に問題がある可能性があります。

設定手順は、WESTLAW JAPAN 動作環境のご案内ページに記載されている PDF形式で収録されるコンテンツのご利用方法のAdobe Readerの設定についてご参照ください。
Adobe Readerの設定を正しく行っているにもかかわらず出力できない場合は、以下の代替方法をお試しください。
(→  Word形式でダウンロードして出力する方法

また、出力しようとした文書の容量が大きい場合に発生する可能性があります。
出力対象のリストを複数選択されている場合は、件数を減らして出力してみてください。

上記、いずれの方法でも印刷ができないようであれば、コンテンツを特定できる情報(法令名や事件番号など)をご確認の上、 カスタマーサポートまでご連絡ください。

    【お問い合わせの際にご確認いただきたい事】 ※調査をスムーズに行うために必要となる情報をまとめてあります。
  • ① 問題が発生しているのは、特定の記事のみでしょうか?すべての記事でしょうか?
  •   特定の記事のみ表示に問題がある場合は、該当の記事タイトルをご連絡ください。
  •  ※ コンテンツを特定する情報につきましては、グローバルナビゲーションの「検索履歴」から、表示や出力に不都合が生じた時刻に該当する検索条件、または文書名をご確認いただくことができます。
  • ② 症状が再現している状態で、スクリーンショットを送付してください。
  • (メールでお問い合わせの場合にスクリーンショットが取得できるようであれば添付してください)
  • ③ 症状が再現している状態の、URLを送付してください。
  • (メールでお問い合わせの場合にURLが取得できるようであれば添付してください)

Q.2
出力(印刷・ダウンロード・メール)の設定画面に出力ボタンが表示されません。
A.2
ブラウザのフォントサイズの設定をご確認ください。

ブラウザのフォントサイズの設定が、「大」または「最大」になっていることによりボタンが隠れてしまっている可能性があります。
ブラウザの設定:ブラウザのメニュー >「表示」> 「文字のサイズ」を、現在ご利用のサイズよりも小さいサイズへ変更してみてください。

または、Westlaw Japanサイトの設定:サイト内の右上に表示されている「文字サイズ」でも「小」に変更してみてください。
※ サイト内の右上に表示されている「文字サイズ」の変更は、一時的に変更する場合ですので、 常に利用するサイズを指定する場合は、個人設定から指定してください。
(個人設定>ユーザーオプション>画面の文字サイズ = 「小」へ変更)

Q.3
製品の印刷ボタンで印刷した文書や、出力した文書を印刷したときに文字が抜け落ちてしまいます。
A.3
プリンタードライバのアップデートを行うことで問題が解消する場合があります。

画面表示では問題なく表示されているようでしたら、 文字の欠落の原因としては、プリンターのフォントと、文書のフォントの不整合によって生じる可能性があります。
この場合、プリンタードライバのアップデートを行うことで問題が解消する場合があります。

プリンタードライバのアップデート方法は、ご利用のプリンターの機種により操作が異なりますので、
ご利用のプリンターメーカーのサイトから アップデート方法をご確認いただき、お試しください。

Q.4
法令単位の新旧対照表を印刷すると、文中に『ここに表示されていた表は出力されませんでした。この表はオンライン画面でご覧下さい』と表示されます。省略された部分を出力したい。
A.4
法令単位の新旧対照表で条文中に表組がある場合、表示を省略しています。

省略された部分を印刷したい場合には、次の手順により印刷をすることができます。
1. 当該新旧対照表を表示したあと、「別ウィンドウで開く」リンクをクリックする。
2. 1で出現した別ウィンドウをアクティブにし、ブラウザの印刷機能で印刷する。

● 04. アラートについて
Q.1
アラートとは何ですか?
A.1
検索対象および検索条件などを設定・登録した内容にもとづいて、自動的に検索を行い、その結果をお知らせする自動検索配信機能です。

コンテンツが収録されたことを知らせる「検索結果の更新アラート」と、判例付加情報の更新を知らせる「判例アラート」、
法令の監視のため法令の改正および施行状況について通知する「法令アラート」があります。

法令アラートの通知内容や設定方法の詳細については、 ヘルプ「アラート」をご参照ください

Q.2
アラートが通知されません。(メールが届かない)
A.2
メールソフトの受信設定について、以下の点をご確認ください。
  • ・配信元のアドレス「alert@westlawjapan.com」からのメールを受信できる設定になっているか
  • ・メールの自動振り分けがされていないか(迷惑メールやspam扱いになっていないか)
  • ・配信先として指定しているアドレスが正しいか(アドレス自体が間違っていないか)
    (→ アラートに設定されているアドレスの確認方法
  • ・他のアラートの受信状況はどうか(以前は通知されていたか、また、他のアドレスへは通知されているか)
  • ・通知内容が多く設定され、メールの受信容量を超えていないか

いずれも、問題ない場合、アラートの稼働状況を技術部門にて確認させていただきますので、
以下ご確認の上、 カスタマーサポートまでご連絡ください。

    【お問い合わせの際にご確認いただきたい事】 ※調査をスムーズに行うために必要となる情報をまとめてあります。
  • ①通知が期待された日付
  • ②実際に通知された日付
  • ③実際に通知されたアラートメール
  • ④(※法令アラートの場合のみ)該当の法令アラートの設定内容(該当のアラートについてアラートの設定内容の.csvファイルをダウンロードして添付)
  •  ⇒ アラートの設定内容のダウンロード手順は [こちら]をご参照ください。
● 05. 動作環境について
Q.1
Westlaw Japanでサポートされている環境は?
A.1
Westlaw Japanの動作環境 については、下記のリンク先ページをご参照ください。

【Westlaw Japan 動作環境】 https://www.westlawjapan.com/products/westlaw-japan/operating/
※ 上記以外の動作環境、またはネットワークセキュリティの設定、ブラウザの設定やバージョンなどにより、当サイトの一部または全部が利用できない(表示されない、機能が利用できない)場合がございます。
※ 製品の仕様は予告なく変更される場合があります。
特に、PDF形式で掲載されているコンテンツの閲覧に必要となるAdobe社の「Adobe Reader/Adobe Acrobat Reader」について、対応バージョン、および、システム要件、その他動作や設定等につきましては、Adobe社が提供されている該当製品のヘルプ等をご参照ください。

Adobe Readerのインストールがうまくいかない場合は、 2. PDF形式で収録されるコンテンツのご利用方法をご参照ください。

Q.2
動作が重くなってしまい応答しません。
A.2
遅くなる現象の発生頻度をご確認ください。

ご利用のパソコンのスペックをご確認ください。
マイクロソフト社のアップデートにより、旧OSから新しいOSへのアップグレードが行われていた場合には、
新しいOSのシステム要件がパソコン本体の性能に合わず、システム全体が非常に重くなってしまう可能性があります。
(パソコン本体の性能が元のOSに適したスペックであったところに、Windows10へのアップグレードが行われ、新しいOSのために必要十分なCPUが確保できていない状態となり、システム全体が非常に重くなる実例が確認されております。)  他サイトやアプリケーションも遅いようでしたら、ご利用のインターネットプロバイダにネットワークの状況をご確認ください。
Westlaw Japanのみが遅い(他サイトやアプリは以前と変わらず動作している)場合、
弊社のアプリケーションサーバの稼働状況を技術部門にて確認させていただきますので、 カスタマーサポートまでご連絡ください。

    【お問い合わせの際にご確認いただきたい事】 ※調査をスムーズに行うために必要となる情報をまとめてあります。
  • ① いつ頃から問題が発生していますでしょうか?
  • ② 問題が発生しているのは、すべてのパソコンでしょうか?特定のパソコンのみでしょうか?
  • ③ 問題が発生していた際に利用していたブラウザの種類とバージョンをご連絡いただけますでしょうか。
  • ④ 問題が発生しているパソコンにインストールされているAdobe Readerのバージョンをご連絡いただけますでしょうか。
Q.3
入力していると、ローマ字/カナ入力が勝手に切り替わってしまいます。
A.3
IEとATOKの互換性による問題です。

Internet Explorer 11 / ATOK をご利用の場合に、このような現象が発生することが報告されています。
ATOKの設定を変更することで問題を回避するかお試しください。
※ 確認のためのサイトは以下をご参照ください。
(※外部サイトにリンクします)
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=054038

  • ① 言語バーの メニュー[メニュー]をクリックし、基本のメニューから[プロパティ(環境設定)]を選択します。
  • ② [入力・変換]シートの[入力補助-特殊]を選択します。
  • ③ [設定一覧]の[アプリケーションからのモード変更を無視する]をクリックしてチェックボックスオン にします。
  • ④ カナ入力からローマ字入力に切り替わってしまう場合は、あわせて次の項目も設定します。
  • ⑤ [入力・変換]シートの[入力補助]を選択し、[詳細設定]をクリックして[ATOKの内部状態を優先する]をクリックしてチェックボックスオン にします。
  • ⑥ [OK]をクリックして[自動カナロックの詳細設定]を閉じます。
  • ⑦ [OK]をクリックしてATOKプロパティを終了します。